私は去年から新しいキャンペーンを始めています。会社で勤めで多くの人に毎日接触している皆様には、わかりづらいのかもしれなませんが、一人で部屋に引きこもって誰とも喋らない日が多い私には、ぴったりなキャンペーンです。内容は、その言葉通り、知らない人に声をかけてみることです。

誰に声をかければよいのか?
郵便局やコンビニなど、お店で接触する人。一言声をかけたら一言を返してくれそうな人。近所の人。
何を言えばよいのか?
「こんにちは!」「ありがとう!」「今日いい天気ですね。」「最近寒くなりましたね。」「わんちゃんは可愛いですね」
どこで一番声をかけるがいがあるのか?
自分が住んでいる近所、あるいは仕事場の近く。
仲良さんが実現した例は?
道を見せてくれる鏡の前に生えてきた枝を切ってくれる土木の専門家に「大変助かります」とか、郵便局の社員が足を痛めてギプス状態になった時に、「足大変ですね。」とか、ヤクルトの方に「寒くなりましたね。」とか
どういう効果かるのか?
一日が少し明るくなる。人の笑顔が見える。自分の居場所が少し広がる。

注意 知らない人に声をかけるキャンペーンは、自分と他者に迷惑をかけないのがポイントです。そして、自分と他者を危険な状況に置かないのも、重要なポイントです。このキャンペーンをやってみたい時は、しっかりその二つのことを覚えておきましょう!
1件のコメント