近所の散歩

ランチ後に散歩する。あるいは、夕方にちょっと近所をぐるっと回る。あるいは、コンビニまで出かけて、お隣さんの方に挨拶し、二三分の立ち話をする。

そういうシンプルなのんびり生活を歌っているこのブログ。散歩のおかげで、ランチ後のスランプをさけることにもなるし、メロンパンも手にも入れるし(コンビニをよって散歩する場合)、そして近所同士の平和間を高める効果が生じます。

それ以外にも、散歩したら、新しい発見の多くあります。一時的な野菜売り場が近くにあった、あの家にわんちゃんがいた、尺八の教室、小さい公園とplayground、爪切り屋など、ただただの住宅街にしか見えなかった近所が、探検冒険の場に移ってきます。

2016-03-28 15.05.18
散歩したい顔

そして、真昼間の天気のいい日には、太陽の光を浴びるために、影がかかっていない道を探し、ビタミンDの重要性を感じながら、近所を散歩して行きます。ついでに、車が走りがちな道と走りたがらない道も選ぶようになります。

夕方のほうに散歩すると、(雲が少ない日に特にそうですが)一番衝撃的な光の変化を目撃出来ます。オレンジ、薄いピンク、ゴールデンの色を浴びた青と紺。

また、好きな人と一緒に散歩に出かけるのも、中々いいです。ぼんやりに周りの家や畑を眺め、雲も眺め、深く息を吸います。話は、しても、しなくても、(多くの場合は、しないようがいいのですが、)近所を二人でのんびり楽しめます。

散歩は、軽い運動にもなれます。運動がそれほどはまっていない私でも、散歩と自転車ぐらいならば、気楽にぼちぼちにやれます。ひざにオイルを入れ直しているつもりで、散歩に出かけます。

近所に川あるいは緑いわゆる公園がある場合、散歩の満足度がさらにあがります。目が癒され、心も落ち着きます。皆さん、散歩は、習慣にしてみませんか?

2件のコメント

  1. あき より:

    のんびりお散歩、したくなったよー!

    いいね

    1. msnakayoshi より:

      一緒にしましょうね。楽しみ!

      いいね

コメントをどうぞ

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中