今年からは、新しいチャレンジをしています。自分の安らぎ度をアップするために、様々な活動に取り込んで、それらをここで紹介して行きます。五回目になりましたが、何卒よろしくお願い致します!笑
5月は、海が見える月でした。また、出張に出かける月でもありました。東京を三回も離れました。その一つ、バカンスのためでした。大きな仕事を終わらせてからは、四日間ぐらい海に行こうという感じで、海辺の街に住んでいる友達の家を訪ね、大変お世話になりました。海にあこがれているMs. Nakayoshiの安らぎ度は、海に近づくとアップします。
そのバカンスは、友達に「仕事のことや、ばたばたはやめましょう」という宣言して、していたはずですが、一日何もしないという過ごし方にはなれてなくて、新しい街に来たから観光もしたくて、結局はどう過ごせばよいのか、悩んでいました。(だいぶ豪華な悩みだと思います)。そして、ご飯を食べるスケジュールとスタイルも、その友達と私がだいぶ違っているので、お互いになれるために時間が必要でした。当たり前と思うことも、ぜんぜん当たり前ではなく、新鮮に感じました。二人で自然公園でハイキングし、ビーチも散歩し、水族館を訪ね、とてもいい思い出が出来ました。一緒に住んでいた家もとても広く、くつろぎにあふれていました。優しすぎる友達が、私のわがままもいろいろ聞いてくれて、大変だったと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、2018年の5月の数字報告です。
- 早起き出来た日 15
- ランチ後、短い散歩をした日 12
- 夜9時以後パソコンを触らなかった日 13
- ヨーガや運動をした日 5
- デート・二時間のバカンスした日 8
時差ぼけのおかげで(?)、早起きした日が多くありました。Mr. Nakayoshiと一緒に朝早く起きれた日もいくつかあって楽しかったです。寝ぼけの時は、あまり相手にはならない私ですが、一緒に時間を過ごすのがいいことです。
5月は運動を目指す月だったはずです。運動したのは、5回です。だいぶ少ないでしょう。どういう運動すればよいのか、いつにすればよいのか、わからないと続かないものでしょう。以前姿勢をなおすためのアプリをダウンロードしたので、そのアプリを使って4-5回ぐらいストレッチしました。姿勢はちょびっと直ったのですが、ストレッチをやめたら、前に戻った気がします。やはり続くことが大事。ストレッチは、朝にするか、夜にするか、迷っています。皆さんはいつ運動をしていますか?
デートの数が少し増えています。やはり好きな人と時間を過ごすことは、幸せなことでしょう。5月ではMr. Nakayoshiと一緒に映画館に行って、「Black Panther」という映画を見ました。なかなか素晴らしい映画でした。皆さんもぜひ、機会があれば、ご覧くださいませ。

6月への課題は、運動・ストレッチを続けることでしょう。一日、5分でも10分でも、なんとか猫背を直すようにしたいです。猫背って結構なる人が多くいます。あるいは、猫背までならなくても、座る時の姿勢が変になったり、首を前に出したりします。パソコンのせいですかね?飛んでいるカモメみたいな自由で素直な姿勢になれたらいいな、この夢を現実に、自分の体にもう少し自身を持っていきたいです。
nice life ପ( ˘ᵕ˘ ) ੭ ☆
いいねいいね
thank you for your comment. sending hugs
いいねいいね