結婚相手の出会い方、3つの方法

Mr. Nakayoshiと私がどこで知り合ったのかということをよく聞かれます。手巻き寿司パーティーでしたと答えると、とても驚いた顔をされます。詳しすぎる答えなのでしょうか?笑。ある人によると、「ホームパーティーで知り合った」のほうが、普通に聞こえるらしいです。

私は、だいたい人を知り合って初めて一緒に食事をすることがとても記憶に残ります。誰々と初めて出会った時に何々を食べたと言える能力は、身についているからです。運動が下手かもしれませんが、上手なところは、ご飯を覚えることです。結婚相手の見つけ方からだいぶ話が脱線して来ましたが、やはり自分の特徴を発揮するのが重要でしょう。

さて、「手巻き寿司パーティーに行けば結婚相手が見つかる」という簡単な結論は、いかがでしょうか?もう少し広く考えてみれば、「結婚相手になる人は、どこか身近にある」とか、「結婚相手になる人に偶然に出会える」とか、多様性がある結論に辿ることも出来ます。どちらの結論はお好みですか?

以下、Mr. Nakayoshiによる「結婚相手の出会い方」重要な方法を三つに絞って紹介させていただきます。

1.友達を作ること

基本的には、仲良くなってくれる人は、何かどこかの共通点がある人であります。いくらか後ほど喧嘩をしても、確かに共通点から出発することが多いです。映画の趣味や、好きな運動など、時間の過ごし方でも、共通な知り合いでも、様々でしょう。なので探す時も、友達に会ったりして趣味の世界でもなんでもいいのですが、自分の周りから探して行きます。

2015-01-17 14.43.57
愛はパン屋さんにある
2.パソコンを開くこと

30代という私の世代になりますと、多くの人たちがオンラインアプリを使って結婚相手を見つけていくのです。見つけて結婚するのです。一日パソコンを見て過ごしている時代ですから、当たり前なことなのでしょう。まあ、逆に言えば、一日パソコンを見て過ごしている生活しているから、相手に出会う場所や時間が少ないのかもしれません。

パソコンは合理的であるものだから、オンラインで相手を探せば、すぐ見つかるとみんなが思いがちなのです。実際は、オンラインでも結構努力と時間がかかります。仕事で疲れて相手探しに手間掛けたくもなく、すぐ探すのをやめる人もいます。残念なことです。

言っておく必要があるのは、次のことです。パソコンには、いろんな相手が入っています。怖い人もいます。優しい人もいます。見分けるのがポイント。

3.香港に行くこと

香港に行くという方法は、とても利きます。この話は、実は私の同僚の経験を元にした話で、とても幸せそうな夫婦生活を送っている人たちです。アメリカ人とイギリス人夫婦で、香港で知り合ったそうです。香港がどちらの出身地でもなく、一時的に滞在していた場所だけでした。共通な友達のおかげで、たまたま知り合ったそうです。わざわざと結婚相手を探していたわけでもなく、ただただ心を開く余裕があっただけです。いつもの生活場所から少し離れて、それぞれの仕事に一生懸命で頑張っていた二人を結んだのは、香港。

遠くに行ける人たちは、出会いを迎える余裕を持っているとのことなのかもしれません。さて、読者の皆様にもきっとそれぞれのおすすめの方法があると思いますので、せひコメントの欄に書いてくださいませ。

2件のコメント

  1. あき より:

    出会いって、出会ってからいい関係を続けるためにも大切なんだなあと思ったよ。出会ったあともいつも二人より、たまには友達と遊ぶのも新鮮な発見があっていいかも:)

    いいね

    1. msnakayoshi より:

      コメントをありがとう!その通りだと思います、笑

      いいね

コメントをどうぞ

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中