旅行対生活

一二年前に様々なブログを読みながら、自分も少し書いてみたいと思うようになりました。そしてブログを書くのならば、どのテーマにするのか一生懸命悩みました。旅行のブログが多くてとても楽しそうだなとも思いました。しかし、自分にはそれほど向いていないなと気づきました。やはり書くのならば、生活ブログがいいと思いました。

だいぶ憧れている旅行ブログなのに、なぜ生活というテーマにしたのでしょうか?

いくつかの理由があげられます。

1. 私はそれほど旅行しない人間です。仕事のために出張しますし、国から国へと引っ越したことがあります。しかしレジャーとしての旅行は、年に一回か二回ぐらいしかしません。ブログを書くには、足りないのです。笑

2019-06-20 12.07.34
塩田千春展・森美術館

2.旅行をいっぱいする人にはやきもちをやいています。やいていますが、自分がいっぱい旅行をしたら幸せになるとは思わないです。旅行は、実はお金だけでなく大変な心の余裕が必要とします。そして、多くするほど仕事みたいになってしまっているような、少し楽しみが減っているような現象が起きやすいと推測しています。

3. 旅行より生活したほうがのんびり出来ます。旅行だと、時間が限られているので、急いでしまったり早くものを見たりがちなのです。どこかで生活すると、もっとのんびりものの見学ができます。そのほうが楽に感じます。

2016-06-03 14.33.39
東京のどこかの屋根と雲

4.旅行はとても準備がかかります。お腹がちょっと弱いので、決まった時間に食事して十分なお水をとるなどという規則正しい生活を送りたいと思うと、旅行の際、本当に細かい準備をせざるを得なません。そして、電車とホテルを調べたり、街を回る順番を決めたり食事のところを探ったりして決断の多くが必要とされます。いっぱい決断をしてしまうと連れていく私にとっては、旅行がそれほど増やしたくない活動でもあります。

5. 国から国へと引っ越してきた私が、居場所の作り方を専門にやってきました。それがやはり旅行とは別なものであります。旅行は、普段と違う場所に接触する手段であって、生活は身近にある場所に接していく過程だと言えます。そこが面白いパラドックスに気づけます。身近な場所なのに、以外と知らないスポットも多くて楽しく探検出来ます。

言い換えれば、私にとっては、一年で一二回の旅行をするというのは、十分です。人によっては、その数字も違って来ます。さらに加えますと、旅行ブログを書いてくれる人たちは、旅行があまりしていない私にとっては、とてもありがたい存在です。その人たちの写真をみることによって、私も旅行しているような気分になれます。そして、いろんな場所の情報を目にして楽しめます。

まあ、旅行も生活ものんびりしていきましょう。

コメントをどうぞ

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中