2020年5月の生活リポート

緊急事態が終わり、コロナが続く季節となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

私は、ゴールデンウイークは家でゆっくりと過ごし、春の風邪と太陽の光を楽しんでいました。在宅勤務もそのまま。在宅喧嘩も少しありましたが、仲良く新しい生活になりつつあります。

5月に大きな出来こととしては、二カ月ぶりに電車に乗ったことでした。ある平日の午後に、東京に用事があって、出かけてきました。電車自体は、あまり様子が変わりもなかったのですが、乗客たちのほとんどがマスクを着けていることに驚きました。まあ、驚くところべきでなく、喜ぶべきところであります。

ずっと家にいると、部屋の中のことに気づきます。最近も以前より定期的に夫婦二人で料理を作っているようになってきたので、特にキッチンのことが気になりました。そこで、キッチンのプチリニューアルを行いました。

電子レンジの置く場所を変えて、棚の中にある棚をさらに増え、食器と鍋を並べ変えました。食品を保存している棚の中にも、さらに棚を増やしてものが見つかりやすくしました。お米と麺類、シリアルは下の棚。コーヒーとお茶、お菓子、インスタントスープは真ん中の棚。買っておいた缶とソース、酢などは一番上の棚。

電子レンジの場所を変えたおかげで、料理を作るスペースが出来ました。キッチンはあまり広くありませんが、ちょうどMr. Nakayoshiと二人でキッチンで料理を作っても、お互いに邪魔にならない程度で済みます。

2020-05-29 14.59.55-2
人間観察

料理をしだすと、調理の道具にも興味がわいてきます。新しいフライパン、スープを超すこし器、白いクマのデザインがするエプロン。すっきりしたキチンが楽しいなので、あまりにも増やさないようにとも思っています。

外あまり出ない日々が続き、友達にも会えない日々が続き、買い物も何もしていない日々が続き、その結果、スーパーへ出かけることが大きな楽しみとなりました。アイスクリームは安くなっているのか、今日はバーター買えるのか、この珍しい調味料があるのか、今の季節だとどの野菜が安く売っているのか、ドキドキワクワクしながら出かけています。

Mr. Nakayoshiもスーパーへ出かけるのが大好きで、夫の笑顔を見て自分の喜びを二倍に感じます。

2020-05-17 13.03.31-1
イチゴドレッシング万歳

さて、2020年の5月の数字報告です。

  • 早起き出来た日 12
  • ランチ後、短い散歩をした日 11
  • 夜9時以後パソコンを触らなかった日 24
  • ヨーガや運動をした日 4
  • デート・二時間のバカンスした日 2

在宅勤務は、ちょっと早起きには向いていないかもしれません。しかし、夜ちゃんと早めに寝れば問題ないはずですが…。その分、在宅勤務は散歩に向いています。ずっと家でパソコンを見ていると、眼も疲れるし、姿勢も大変になります。短い散歩でもそとに出かけるようにしています。

そして、なんて喜ばしいことに、運動した日の数が増えました。それがほとんど自転車に乗って走った日でした。ほっておかれた自転車をMr. Nakayoshiが直してくれて、使えるようになりました。二年ぶりですかね?この季節にとても向いています。

6月も笑顔でのんびりと生活して行きたいです。コロナに負けないように、しっかりと手を洗ってマスクを着けて、必要ない時に出かけることを辞めるなど、自分一人には出来る対策をしています。友達に会えるのも大事なので、出来るだけ電話やパソコンを通して話すようにします。お互いに元気でコロナ季節を乗り越えましょう。

コメントをどうぞ

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中