遅ればせながら、新年の挨拶を申し上げます(笑)。去年、コロナのため生活が変わってしまいました。仕事上、パソコンの前に過ごす時間が増えた結果、休みの時間にパソコンの前に向かうことがつらくなって、このブログをさぼってしまいました。反省しています。
続きを読む “あけましておめでとうございます!”タグアーカイブ: コロナ季節
2020年8月・9月の生活リポート
大変ご無沙汰しております。まとめて8月と9月のリポートを紹介させていただきます。コロナの影響で非常時が続いている生活でございます。非常時なのに半分慣れてきたところもあります。まだ慣れていないところもありますが。
在宅勤務は、とりあえず辞めて9月から会社に通っています。バスに乗る時間がとても短いのと、バスが混んでいない時に乗れるので、ある程度安全だと思います。私の会社に通っている人も、実はとても少ないので、意外と出勤しても誰にも会わないで済む日が多いです。そのほうがも安心です。
続きを読む “2020年8月・9月の生活リポート”2020年6月・7月の生活リポート
大変ご無沙汰しております。まとめて6月と7月のリポートを紹介させていただきます。コロナの日々が続く中、6月でも7月でも同じような生活が続いていました。雨ばかり。
在宅勤務ばかり。足が重くなり、運動不足。座って仕事すると、やはり危ないです。以前、毎日会社に通っていた時に、バス停までの散歩、バス停からの散歩、会社の中の散歩、食堂への散歩など、一日歩く時間がありました。それが在宅勤務になると、歩く時間が消えてしまいました。
「From Singapore with Love」
梅雨の日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。二年前この頃に、このブログで初登場したのは、ゲストポスト。Rさんに彼女の東京生活について書いてもらった文章。その時にRさんと一緒に東京の道を歩き、上野の不忍池にボートに乗って遊びました。
現在は、Rさんがシンガポールにいます。シンガポールも日本と同じようにコロナ季節になり、生活がすっかり変わっています。その関係もあって、新しいゲストポストをお願いしました。ぜひご覧くださいませ!
以下ゲストポスト。
自転車デート
このポストは、実は三年前からずっと書こううと思ったものです。東西詩集のいませきさんにこのアイデアをいただきましたが、私とMr.Nakayoshiも好んでいるデートの類です。楽しく安く出来るデートの典型的なやり方であります。
自転車さえあれば、自転車に乗ってくれる相手さえいれば、天気さえよければ、出発できます。運動が苦手な人でも、自転車ならば乗りやすく感じます。
2020年5月の生活リポート
緊急事態が終わり、コロナが続く季節となりました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私は、ゴールデンウイークは家でゆっくりと過ごし、春の風邪と太陽の光を楽しんでいました。在宅勤務もそのまま。在宅喧嘩も少しありましたが、仲良く新しい生活になりつつあります。
5月に大きな出来こととしては、二カ月ぶりに電車に乗ったことでした。ある平日の午後に、東京に用事があって、出かけてきました。電車自体は、あまり様子が変わりもなかったのですが、乗客たちのほとんどがマスクを着けていることに驚きました。まあ、驚くところべきでなく、喜ぶべきところであります。
2020年4月の生活リポート
いよいよ春夏。4月はどこに行ったのかわかりません。何も起きていないうちに、StayAtHome生活が続いているうちに、いきなり5月になりました。ほとんど毎日同じ部屋で過ごし同じようなことをして、起きて寝ての繰り返しでした。
コロナの季節、終わらないようです。首を長くしてのんびりとお待ちましょう。以外と新しい生活に苦痛しているところもあるが、慣れてくるところもあります。
2020年3月の生活リポート
3月は、不思議な月でした。コロナ季節と言いますか。多くの人々の生活がだんだん変わりつつありました。学校が休校になり在宅勤務が増える友達も出てきました。自分も、少しずつヨーロッパに住んでいる親に怒られながら在宅勤務にしようかなとも思うようになりました。
何も大したことをしていないのに、ひと月が終わりました。旅行もしなかったし、デートもとても減りました。仕事は、ぽつぽつぼちぼち、一部が進みました。