12月は、よい月でした。仕事いっぱいしましたし、クリスマスが過ぎたらお正月にむけて休みも取れました。多くの晴れの日に恵まれ部屋の中が温かくお昼間に暖房が使わなくてもいいぐらい気持ちよかったです。
毎月このリポートを書く前にその月に撮った写真を振り返って見ます。写真がその月に何が起こったのか、楽しいことなどを教えてくれます。しかし最近仕事が忙しくなったことにつれて撮る写真の枚数がだいぶ減りました。困ったもんですね。
のんびりな生活・好きな人と時間を過ごす・二時間のバカンス
12月は、よい月でした。仕事いっぱいしましたし、クリスマスが過ぎたらお正月にむけて休みも取れました。多くの晴れの日に恵まれ部屋の中が温かくお昼間に暖房が使わなくてもいいぐらい気持ちよかったです。
毎月このリポートを書く前にその月に撮った写真を振り返って見ます。写真がその月に何が起こったのか、楽しいことなどを教えてくれます。しかし最近仕事が忙しくなったことにつれて撮る写真の枚数がだいぶ減りました。困ったもんですね。
今年からは、新しいチャレンジをしています。自分の安らぎ度をアップするために、様々な活動に取り込んで、それらをここで紹介して行きます。五回目になりましたが、何卒よろしくお願い致します!笑
5月は、海が見える月でした。また、出張に出かける月でもありました。東京を三回も離れました。その一つ、バカンスのためでした。大きな仕事を終わらせてからは、四日間ぐらい海に行こうという感じで、海辺の街に住んでいる友達の家を訪ね、大変お世話になりました。海にあこがれているMs. Nakayoshiの安らぎ度は、海に近づくとアップします。
今年からは、新しいチャレンジをしています。自分の安らぎ度をアップするために、様々な活動に取り込んで、それらを紹介して行きます。その一つは、安らぎにつなぐ活動を数字化することです。
4月は、あっという間に過ぎました。大きな仕事を一つ終わらせたのに、とてもばたばしてしまい、二回も外国の出張へ行って来ました。のんびり生活という感じではありませんでした(笑)。しかし、移動する生活していたおかげで、一つとても重要なことがわかりました。つまり、場所と習慣は、密接につながっていることでしょう。
今年からは、新しいチャレンジをしています。自分の安らぎ度をアップするために、様々な活動に取り込んで、それらを紹介して行きます。その一つは、安らぎにつなぐ活動を数字化することです。
3月前半は、東京で過ごしましたが、後半は、出張のためアメリカに行きました。明日、東京へ向かう飛行機に乗ります。二三週間ぶりの東京、とても楽しみです。出張のために、私の生活のルーチンや習慣などが、めちゃくちゃになりました。時差ぼけのせいでもあり、新しい場所についてからは、少し慣れていないせいで、ほとんど散歩をやめ、簡単に仕事に集中できないようになりました。外食もとても多くなり、料理もちゃんと出来ずに、お腹が少し疲れてきました。
Dear 読者の皆様へ