「私にとっての東京」

今回は、始めてのゲストポスト。その作者は、Rさんで、五年近く東京で住んでいた友達です。5月に東京を離れた時に、いわゆる国に帰る時に、「思いでにもなるので、東京の暮らしについて文章を書いてくれないかしら?」と彼女にお願いしました。原稿を書いてくれたので、さっそく皆さんにご紹介させていただきます。

Rさんは、中華系東南アジアのアラサの女性です。仕事のために来日して、私と同じ業界で働いています。仕事上のイベントで始めて出会って、数年をかけて友達になりました。友達になったのも、東京のおかげだと言えるのでしょう。

以下は、ゲストポスト。

続きを読む “「私にとっての東京」”

神田川沿い散歩の見所

江戸川橋駅の1a番の出口を出たら、隅田川とコンクリート柱の上に流れている高速道路が見えます。橋を渡って、公立トイレの横を左にまがりますと、神田川沿いの散歩ルートが始まります。その辺に多くのベンチが置かれていて、さらに5分ぐらい歩くと、子供が遊んで走り回れる場所もあります。

続きを読む “神田川沿い散歩の見所”

凸凹キッチンでのんびり食事

今回は、高田馬場駅周辺のbest kept secretを紹介させていただきたいです。早稲田通りではなく、ちょっとその裏にある居心地よくて美味しい凸凹キッチンというカフェ。スタッフもシェフもいつも笑顔で、野菜たっぷりの食事を楽しめます。

続きを読む “凸凹キッチンでのんびり食事”

西東詩集でのんびりコーヒー

今回は、とても特別な場所を紹介させていただきたいと思います。コーヒーデートも豆の購入も出来る、どこか映画の中で見たような懐かしい空間-早稲田駅と高田馬場駅の間ぐらいにある自家焙煎珈琲の西東詩集。壁にお客さんから預かった絵が飾ってあり、マスターにりんごなどを渡したらりんごケーキを作ってくれるという、不思議なお店です。

続きを読む “西東詩集でのんびりコーヒー”

お台場デート

9月の末にMr. Nakayoshiと二人でお台場に行って来ました。その日は、たまたま車で出かける用事があって、帰り道にMr. Nakayoshiが「どう?あなたが好きなお台場によってみない?」と誘ってくれた。「いいね」ボタンを押した私がぼんやりと車の外で見える新宿などの風景を眺めていた。旦那が優しい人だという自慢しているのではないのだけれとも、嬉しくてたまらなかった。

続きを読む “お台場デート”